先生へ
2008 / 01 / 28 ( Mon ) ![]() 三学期が始まったばかりだと言うのに、もう担任の先生へのお別れのプレゼント作り。 子供と親からメッセージを書いてサイン帳に仕立てるのだそう。 年少さんは担任の先生が2人なので、それぞれの先生へ一枚ずつ。 ぽんたん画伯の描く2人の先生は、特徴を捉えている! 上の絵の先生は、いつもニコニコ大人しく可愛い感じの先生。 下の絵の先生は、ちょっと厳しくハキハキ元気な美人の先生。 二枚絵に描くと同じような顔の絵になるのかと思ってたら、特徴有る絵になりました。 それにしても、あと2ヶ月で年少さんも終わるんだなぁ。 あっと言う間…。 スポンサーサイト
|
* *
もうそんな時期なんですね。 そう言えば親戚も、謝恩会の準備だとかって言ってましたっけ。 子供の観察力ってすごいですね。 ぽんたんは絵が上手~!! ☆☆☆☆ * サブロー 人生バックドロップ!! さんへ *
おはようございます。 お返事がとっても遅れてごめんなさい。 ありがとうございます。 子供の書いた絵や作った作品の保管は結構困るんですけど、 今はパパッと写真に撮れちゃうので、 画像で残せて置けるのでいいですね。 * reeさんへ *
おはようございます。 お返事がとっても遅れてごめんなさい。 ほんとに、時が経つのはあっという間ですね。 ぽんたんも最近ようやく人の顔らしく描けるようになってきました。 良かった。 謝恩会係りのママが頭を悩ませています。 何をするか考えるの、大変そうです。 * *
結構担任の先生への プレゼントあげるところって 多いんですねぇ。 うちは卒園の年長のみなので、 こういうのもいいなぁって 思っちゃいます♪ お顔上手に描けてますね! * りくたんママ さんへ *
こんにちは。 りくたんママさんの幼稚園は 担任の先生にはお別れのプレゼント無いですか? 年長さんだけじゃなくて、 皆にくれればいいのにね。 良い思い出になるのになぁ。 * 承認待ちコメント *
このコメントは管理者の承認待ちです |
|
| ホーム |
|
上手に描けていますね。
記念にとっておきたいですね。
ブログの写真で保存ですかね。