fc2ブログ
ディズニーランド
2007 / 08 / 30 ( Thu )
先日、この夏のメインイベントでも有る、
ディズニーランドへ一泊で行ってきた。

ぽんたんはこれで4度目のディズニーランド。

初めて行ったのは2歳の頃。
ディズニーランドとディズニーシーへ行った。
小さい子供が乗れるアトラクションをかなり楽しんでいた。

2度目はおばあちゃんや私の妹夫婦と一緒にクリスマスの頃に行って
皆一緒なので結構楽しんでいた。

なのに、3度目に行った3歳初めの頃は
大好きなバズにも、プーさんにも乗るのを嫌がって、
結局ミッキーの家とスモールワールドしか乗らずに
あとはトゥーンタウンのちびっ子の公園、トゥーンパークで遊んで帰ってきたので、
今回はどうなることやらと思いつつ、
でも、ディズニーランドに行きたいと言うので行って来た。

ちなみにディズニーシーには行きたくないと言うので2日ともディズニーランドにした。
確かに、シーは小さい子供にはあんまりかもしれない。
私はタワー・オブ・テラーに乗りたかったんだけどな。

まず、1日目はパパの仕事の都合でお昼に出発して、2時頃着いていざパークへ。

・・・暑い。
そして、当たり前だけど混んでいる。

夏休み期間中に行ったのは初めてだったので、混雑振りにびっくりした。
アトラクションが全部70~110分待ち。

ファストパスの発券はすでにどこも終了していてがっかり。
めげずに70分待ちのバズ・ライトイヤーのアストロブラスターへ並ぶ。

8.30.jpg
8.30-1.jpg

今回はバズに乗りたいと言っていたぽんたん。
待ち時間もぐずる事無く、かなりのハイテンションだった。
乗り込むと、アストロブラスターで敵を一生懸命に打っていた。
ランクは下から2番目だったけど、満足気だった。

バズから出てくると丁度お城の前でグーフィーのクールザヒートが始まった。
グーフィーが水道官の修理に失敗してお城のあちこちあら水が吹き出てしまうので、近くで観ていた人は全身びっしょりに濡れていた。
涼しそうでちょっぴり羨ましかったりして。
8.30-2.jpg


途中、アイスを食べたりお水をたくさん飲みながら、
トゥーンタウンへ移動して、まずはぽんたんの好きなミニーちゃんのおうちへ。

8.30-5.jpg


ミニーちゃんのおうちに入るだけのこのアトラクションで並んだのは初めてでした。しかも20分も!
さすが夏休み。

中に入るととても混雑していて、子供達は皆、ミニーちゃんのおうちの家具を触りたくて仕方が無い様子。
順番に並んで待っていると、平気で横から入ってきてまだ他の子が触って遊んでいるのを横取りする小学校3年生位の女の子。
この子はさっきから他の所でも平気で一番前に入り込んで遊んでいた。

次に並んで待っている時もそうだったのでもう見かねて
「皆順番に並んで待ってるんだけどな~」とムカつきを押さえて優しく言ってやったのに!
「は~?」みたいな顔しやがって!くそガキめ!!
しまいには怒るよっ。
親はどこだ親は!
と思って見ると、壁に寄りかかって携帯に夢中になっている。
子供が何か言いに行ったのに、関心がなさそう。
子供の事よりも携帯の方が気になるんだ・・。
なんて親。

他にもアトラクションの待ちで並んでいると、携帯ゲーム機に夢中になっている子供や携帯できっとメールを打っているんであろう親や、
携帯音楽プレーヤーで母と娘はそれぞれに音楽を聴いていて、
息子は携帯ゲームに夢中、お父さんは所在無さ気に並んでいる家族が居たりして、何しに遊びに来てるんだろうと思ってしまう。

携帯でメールをするのが悪いとは思わない。
用事が有るのかもしれないし。
ゲーム機も、確かに、長い待ち時間退屈だからやるのは構わないとは思うけど、でも、せっかく家族で遊びに来ているんだからお話したり次に何に乗るか相談してりして時間を過ごせばいのになと思ってしまう。
大きなお世話だけど。


おっと、話が反れてしまった。

ミニーちゃんのおうちの次は、隣のミッキーのおうちへ。
ここは来るたびに必ず入っている。
8.30-3.jpg


最後にミッキーと一緒に写真が撮れる!と言う(だけの?)アトラクションだけど、最初は恋人同士だったのが、次は夫婦で、そして子供も一緒にと、ディズニーランドに行く度の良い記念になると思うので。
8.30-4.jpg

ミッキーにちょっとたじろぐぽんたんに、ミッキーが握手を求める。
反対じゃない?
いつもここでミッキーに会うとちょっと怖がるぽんたん。
グリーディングで他のキャラが居てもあまり近付こうとしない。
ちょっと怖いらしい。


ミッキーの家を出て、キャラメルポップコーンを食べてトゥーンパークでしばし遊んで、
ごはんはクリスタルパレスレストランでおなか一杯。

最後にイッツ・ア・スモールワールドで一緒に「小さな世界」を口ずさんで、
8.30-6.jpg


夜のパレード
エレクトリカルパレード・ドリームライツで

8.30-7.jpg


新しいキャラの
ニモとサリー、マイクを観て今日はおしまい。
8.30-8.jpg

8.30-9.jpg




ヒルトンホテルにチェックインして、疲れているからすぐ眠るかと思いきや、遅くまで目がランランのぽんたん。

そういえば、エレクトリカルパレードが始まるまで、寝てたっけ。

でも、明日も遊ぶんだから寝ようね。
ベッドに入ったら数秒で寝た。


 
押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 



スポンサーサイト



17 : 15 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(9) | page top↑
チョコ・バニラ・クッキー・・・。
2007 / 08 / 25 ( Sat )
チョコ・バニラ・クッキー・キャンディー・モモ・りんご・いちご・パセリ

さて、これは何でしょう?


正解は、ママのお店に来た、わんちゃん達の名前でした。

昨日は食べ物の名前の子が多かったのですが、
私は何とも思わず、トリミングに勤しんでいたのですが、
ぽんたんがお店に顔を出すと、
「このわんちゃんのなまえはなに?」と必ず聞くのですが、
「チョコちゃんだよ」「この子はバニラちゃん」と答えていたら
「わ~、みんなおいしそうななまえだね~」と言うので
はっと気づいた次第です。

なるほど、全部食べ物の名前で、美味しそうな名前だね。
気づかなかったママもどうかと思うけど、
気づいたぽんたんも中々やるな。

しかも、「美味しそう」だなんて。



押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 


13 : 56 | ぽんたん語録 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
トーマスフェスティバル&ウルトラマンフェスティバル
2007 / 08 / 23 ( Thu )
サンシャインシティで開催されている
きかんしゃトーマス・ソドー島フェスティバルと
ウルトラマンフェスティバルに行って来た。

どちらも大好きなぽんたんにはたまらないフェスティバルだ。
トーマスの方は日曜日が最後の為、この日パパは仕事なので
ママと二人で電車に乗って1時間ちょっとの池袋まで。

電車の中ではとってもいい子にしていてくれたので助かったけど、
池袋に着いてサンシャインまでの道のりが暑い暑い。とにかく暑い。
人は多いし、ビルの谷間で熱はこもってる感じだし。
都会は暑い。

汗をかきながら、まずはトーマスの方へ。
8.23.jpg

トーマスと
8.23-1.jpg

パーシーと
8.23-2.jpg

ジェームスが居て、
トーマスとジェームスの中には入れるようになっていて、
汽笛をならしたりして遊べる。
大好きなトーマス達に乗り込めて触れるからぽんたんも他の子達もとってもうれしそう。

でも、とても混んでいて、順番なのでゆっくりはできない。

こんな風にトーマスやパーシーやゴードンやダンカンの車輪が展示して有って、トーマスの世界が本当に有るかのように子供達は見入っていた。
8.23-3.jpg


トーマスに乗れたりもする。
8.23-4.jpg


でも、ぽんたんが一番楽しかったのは、
8.23-5.jpg

これだそうだ。

どこにでも有りそうじゃん。
わざわざ池袋まで行ったのに・・。

トーマスの後は隣のビルへ移動して
ウルトラマンフェスティバルへGO!

中に入ると有無を言わさずウルトラマン(誰かな?)と記念撮影をされた。
通路の途中にウルトラマン何とかが居て一緒に撮影される。
子供はウルトラマンに抱っこされたり、
乗りのいいお父さんはウルトラマン何とかと肩を組んだりして。
そこを通らないと先には進めないので、皆撮る。
「買う買わないは自由ですので~」と係りの人。
で、最後の出口で出来上がった写真を確認して、買いたい人は買う。
要らない人は買わないでもいいらしい。
でも、子供と一緒にウルトラマンが写ってる写真だから、
きっと買わない人は少ないだろう。
うまいな・・。

中に入ると、怪獣を展示して有ったり、ウルトラ警備隊の本部が有ったりする。
8.23-6.jpg

ちょっと・・イヤ、かなりちゃっちい作りだ。

ウルトラセブンの撮影に使ったマスクや
8.23-7.jpg

モロボシ・ダンのヘルメット、実際に来ていたウルトラ警備隊の制服などがガラスケースに展示して有って、
ここは子供よりも大人が喜々として見ていた。


ウルトラマン集合!
8.23-8.jpg

私には誰が誰やらさっぱり区別がつきませんが、
ぽんたんにはちゃんとわかっている。
どこで区別するの?顔?


お昼は、ウルトラマンカレーを食べて
8.23-9.jpg

帰りの駅までの道のり、はしゃぎすぎて疲れたのか、
歩きながら寝てしまったぽんたんをエイやっと抱っこして、
池袋駅でウロウロ迷いながらも電車に乗ったら、
親切なご夫婦が荷物を持って下さった。

ぽんたんが喜んでいたので連れて行って良かったな。
疲れたけど。



押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 
15 : 27 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
ぐりんぱ
2007 / 08 / 17 ( Fri )
富士の裾野の遊園地、ぐりんぱに行ってきた。

暑いので、私はノースリーブで行ったら、なんと富士は霧が出ていて
とても寒かった。
8.17.jpg

どこの国のどの季節?

ここには、M78ウルトラマンパークと言うのが有るので、
ウルトラマン目当てにぽんたん張り切ってます。
8.17-1.jpg

いきなりこんな大きなウルトラマンコスモス登場!

その後ろの階段を上って行くと、
8.17-2.jpg

こんなのに乗れたり
8.17-3.jpg

ウルトラマンが居たり。

ぽんたんは、「フライングウルトラマンシュワッチ」と言う
乗り物にパパと乗って大はしゃぎ。

次は何に乗ろうか?と言うと
「もういい」
何で?
まぁ、ウルトラマンパークと言っても、5個しか乗り物が無いし、
ジェットコースターはまだ乗れないし、遊園地として期待して行くと
あれ?って感じだけどね。

駐車場は結構混んでいたのにパーク内に人が少ない。
皆どこに居るのかと思ったら、
室内でプラレールやトミカなどのおもちゃで遊べる
キッズフジQと言うのが有って、皆そこに居た。
8.17-4.jpg

こんなトーマスも居た。

・・・1度行けば、もういいかな~と言う感じですね。

帰りに御殿場アウトレットに寄って、
音が出るウルトラマン超合金みたいな人形を買って帰りました。

ぽんたんに聞くと、室内でプラレールで遊んだのが楽しかったそうです。



押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
16 : 10 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(11) | page top↑
ワンセグ
2007 / 08 / 16 ( Thu )
携帯電話をドコモからauに変えた。
番号ポータビリティーで。

ずーっとドコモだったけど、FOMAにしてから電波の具合が良くなかった。
我慢して使ってたけど、家の中で圏外って・・。

そこで、auに乗り換え。
買ったのはこれ、ワンセグ携帯。
8..jpg

特にワンセグは付いてなくて良かったんだけど、
防水と言う点でこれに決めた。
しかも!
フェアー中とかで、なんと1円!

TVの映りは予想以上にいいのでびっくり。

「にほんごであそぼ」の野村萬斎さんもはっきりくっきり映りがいい。

ちょっと重くて厚くてメールを打ちづらいけど・・。


ちなみに、ぽんたんはワンセグの事をなぜか
「ワンセブン」と言って聞かない。


押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 
12 : 14 | 日々の事 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
コストコ
2007 / 08 / 15 ( Wed )
コストコ金沢シーサイドへ行ってきた。
8.16.jpg


ここは、会員制の大きなスーパーマーケットで、商品が業務用サイズと言うか、
ダース売りと言うか、とにかく一つの商品の量が多い。

マフィンを買うと、こんなに一杯
8.16-1.jpg


クロワッサンはこんなに
8.16-2.jpg

美味しいんだけど量が多いから、友達とかと一緒に買って分けないと余ります。

今回、ぽんたんがゲットしたのはこれ!
8.16-3.jpg

ノリの様なペンの様な・・
ノリにキラキララメが入っていてペン先から出てくるペン?
64本入っています。
丁度、お絵かき帳も無かったので探すと、10冊1パックでした。
多分、普通に買うと1冊300円位の物が10冊で1900円位とお買い得。
10冊も買ったのでせっせと描いてください。

そして、これが買ったペンとお絵かき帳で早速描いた
芸術作品。
8.16-4.jpg

芸術は爆発です。

黄色が好きなぽんたんは、黄色ばかり使うので、
これで黄色1本使い果たしました。

コストコ行くとついつい買いすぎて、会計で「あちゃ~」と思いました。

隣で会計していたおばさんは、レシートを見てため息ついていました。
どれだけ買ったんでしょうか・・・。


押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 
15 : 04 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
ガイア参上!
2007 / 08 / 13 ( Mon )
ウルトラマンガイアがやって来た!

近くのショッピングモールに出かけたら
偶然ウルトラマンガイアが怪獣をやっつけに来ていた。
8.13.jpg

携帯で思いっきりズームで撮ったのでボケボケ。

ウルトラマンが来ていると知ってぽんたんは大喜び。
それが、あんまり知らないガイアでも。

ガイアは子供達にクイズを出したり、手遊びをしたりして楽しそうだった。

と、突然、怪獣が現れて突き飛ばされたガイア。

子供達は「ガンバレー!」の大声援。
もちろん、ぽんたんも思いっきり大きな声で「ガイアーがんばれー」
と応援していた。
汗だくで。


子供達の応援のお陰でガイアは怪獣に勝って帰っていった。


帰り際には、ウルトラマンカードと本の宣伝をして・・・。
(司会のお姉さんがだけど)


買い求める子供&親達。
まんまとウルトラマンガイアに釣られたな・・・。




とか言ってる私も釣られた口ですが・・・。



押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 
17 : 13 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(9) | page top↑
ウルトラ本
2007 / 08 / 07 ( Tue )
ウルトラマンを急に好きになったぽんたん。
本屋さんに行ってはウルトラマン関係の本を探すも、
今TVでやっていないからか、なかなか売っていない。

そこで、最近良く活用しているAmazonでゲット。
届きましたよ。

決定版 全ウルトラマンパーフェクト超百科 決定版 全ウルトラマンパーフェクト超百科
講談社 (2006/11/25)
講談社

この商品の詳細を見る


一杯載ってる載ってる。

なかでもぽんたんが好きなのはウルトラセブン。

セブンは地球観測に来た宇宙人で、地球が宇宙怪獣や宇宙人から侵略されているのを見て、ウルトラ警備隊でも手を出せない悪の手から地球人を守る為にモロボシ・ダンとして地球に残った。

なんて事、今まで全く知りませんでしたよ。

なんだか、アメリカンなウルトラマンや女のウルトラマンまで居て、
盛りだくさん。
ウルトラの母以外の女のウルトラマン(ウーマン?)はちょっとどうかと・・。

ユリアンなんて、初めて見たけど、その、頭に付いているのは
おすもうさんのマゲですか?って感じ。
変なの。


ウルトラセブンが新しくなってまたTVでやるんだとか。
ぽんたんは観てはまるかな?


押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 
19 : 42 | 絵本・書籍 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
捕まってしまった・・・。
2007 / 08 / 03 ( Fri )
昨日、スピード違反で。


仕事の用事が有って、山の中の施設に行って来た帰り道。

その施設で県に納めないとならないお金15000円を払ってきた帰り道。

山の下り道を快適に飛ばしてしまった帰り道。

フッと斜め前方を見ると測定器が!
「しまった」と思った次の瞬間には警察官の姿が前方に・・。

17キロオーバーだそうです。

罰金12000円だそうです。

点数1点だそうです。


「ゴールド免許なので、3ヶ月違反が無ければ点数は元に戻りますから」言われた。

そうです、私はゴールドだったのです。

これって、点数が元に戻っても次の更新の際にはブルーになっちゃうんだっけ?

あぁぁぁ~、それにしても、
15000円払った帰りに12000円も取られる羽目になるとは。

違反した私が悪いんだけど、腹が立つ~

「事故じゃなかったんだからいいじゃないか、でも危ないよ。気を付けなよ」と、
以前、北海道旅行中にレンタカーで32キロオーバーで捕まった主人に言われてしまいましたよ・・・。

それにしても、同じスピードで私の後ろを走って来ていたどこかのお兄さん、
あなたも捕まっちゃいましたね。
ごめんね。



押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 
12 : 29 | 日々の事 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
巣立ち
2007 / 08 / 01 ( Wed )
うちに巣を作って、卵を産んで3羽孵ったツバメ達。

無事に皆巣立ったようです。

何日か前から朝早くに巣から出かけて、
家の周りをクルクル旋回して、飛ぶ練習をしていた様子。

夕方になると帰ってきて、巣の中で仲良く寝ていました。


ですが、突然、誰も帰って来なくなりました。

皆無事に飛び立ったのでしょう。

ツバメのママとパパもホッと一安心な事でしょうね。

ツバメ達が居たときは「糞がぁ、餌にされた虫の残骸がぁ・・」
などと思いつつ掃除をしていたけど、
居なくなるとちょっと淋しいものですね。

さて、残された巣はどうすればいいのか・・。
力作を壊すのも忍びないけど、そのままにしておいても仕方が無いし。

どうしたらいいのかな?



押して頂けると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へにほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
 
 

12 : 54 | 日々の事 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
| ホーム |