ハンドメイド☆
2007 / 09 / 22 ( Sat ) 私、結構手芸がすき。
ぽんたんが生まれる前はよくテディベアとか作って友人の子供にプレゼントしたり、主人にセーターを編んだりしたもの。 でも、最近は全然つくってないなぁ。 ぽんたんの入園グッズを作ったきり。 でも、いつも何か作りたい作りたいと思っていて、手芸屋さんをついつい覗いては色々買い込む。 ![]() 作りたい物は決まっているので、それに合わせて買っているんだけど、 作る時間が無いので材料ばかり増える…。 早く作らなきゃと思いつつ、ぽんたんを寝かしつけながら ついつい一緒に寝てしまい(時には私の方が先に寝てしまう) 朝まで熟睡しちゃいます。 ハンドメイドのブログを拝見すると、皆さん、働いていても子供が居ても趣味の時間を上手に作っていらっしゃる。尊敬しちゃいます。 さぁ、今夜こそ何か作るぞ~。 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
蒸しケーキ?
2007 / 07 / 02 ( Mon ) 以前紹介したボンメルシーリトルと言う雑誌。
![]() 前回は柏餅作りセットが付録に付いてきた。 今回は、 ![]() こんな動物の顔の型。 これでゼリーやプリンや蒸しケーキが作れると言う代物。 今回はぽんたんのリクエストにより、蒸しケーキを作ってみることに。 材料はホットケーキミックス、牛乳、卵、お砂糖。 卵を泡立てて、そこにお砂糖と牛乳、ホットケーキミックスを投入して型に流しいれて、レンジでチン☆ で、できあがり~♪ こんな感じにできました。 ![]() お味の方は・・・ 素朴な感じ。 生地の半分にココアを入れてみたらそっちの方が美味しかった。 ぽんたんは自分で作って可愛くできたので、もりもり食べていた。 夜、パパが帰ってきて「ぼくがつくったケーキだよ」と ラップしていたのにずれていて、すっかり硬くなった蒸しケーキを食べさせてた。 「美味しい美味しい」と言って食べていたけど。 次はプリンでも作ろうか。 さて、6月30日に幼稚園で夏越の大祓いと言う行事が有った。 夏越の大祓いは、日頃の身体や心についた罪けがれを祓い清めて、 心身とも清々しい姿に立ち返り、元気に夏を越えられるようにお祈りするもので、人形(ひとかた)に罪やけがれを移し、お祓いしてもらう。 そして、茅の輪と言う大きな輪を左、右、まっすぐ前の順にくぐってお清めを受けると言う行事。 神社系ならではの行事かも? ![]() これを園児が炎天下の元、2時間程かけて行った。 暑くて泣く子が続出。 もちろん泣き虫ぽんたんも泣いていた。 そりゃ~あの暑さの中じゃ泣くだろう。 おまけに園長の話がまた長いとくれば、大人も暑さで何を話していたのかさっぱり覚えていない。 可哀想に、皆顔を真っ赤にしてぼーっとして先生に誘導されるがまま、 何を自分達はやらされているんだかわかっていないんだろうな。 もうちょっと日陰でやるとか考慮してくれなくちゃね。 なんて、文句を言ったりしたら、神様が怒って 罪や汚れをお祓いしたのに効き目が無いかもね。 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|