明けましておめでとうございます。
2008 / 01 / 07 ( Mon ) 今年もよろしくお願いします。
あっという間にもう7日ですね。 年末年始はいかがでしたか? お正月、横浜まで「トミカ博」に行ってきました。 ![]() こんな感じに広大なスペースにトミカの町ができていました。 ミニカーやプラレールの線路に新幹線や電車が走っています。 子供達は釘付けになっていました。 もちろんぽんたんも。 プラレール・・・ 少し前まであんなにトーマス好きだったのに、 今じゃ新幹線に夢中です。 300系やらN700系やら、「つばさ」やら「はやて」やら、 好きなものを覚えるのはほんとにあっという間に覚えてしまいます。 プラレールも好きだけど、トミカのミニカーも好きなぽんたん。 お次は「トミカ釣り」なるコーナーへ。 ここではこんなミニカーを釣るのです。 ![]() 釣り竿と針で。 これが結構難しく、ぽんたん1人じゃ無理! と言うことで、私が一緒に竿を持って釣りましたが、 3台しか釣れませんでした~。 釣った分、全部もらえるのかと言うとそうではなくて、 その中から1台だけ・・・。 人気のコーナーで1時間も並んで待ったのに、 たったの1台・・・。 そうか、そうだったのか、1台だけだったのか・・・。 やられた! その他にも、好きな車種と色とパーツの色を選んで 自分の好きなトミカを作ってくれるコーナーも有り、 ぽんたんはRX-7の黄色のボディに赤いシートと言う、 走り屋仕様なミニカーを作ってもらった。 他にもちょこちょことゲームのコーナーなども有ったけど、 人が多くて全部は回れませんでした。 帰り際には、もちろんグッズやおもちゃを売っているコーナーが有り、 ぽんたんに甘いパパはまたもやおもちゃを買っていた。 クリスマスにサンタさんやおばあちゃん達からもらった おもちゃもまだ遊びきれていないのに!! トイザらスより1000円以上も高い値段で買っちゃって、 バチだね、バチが当たったね。 ぽんたんんは電車でお出かけも、トミカ博もとても楽しかった様子。 正月元旦から行った甲斐が有りました。 家に帰ると私の妹夫婦や兄が来ていて宴会。ぽんたんまたも大喜び。 2日は主人の実家でまたまた宴会で人が集まるのが好きなぽんたんは 張り切ってお笑いのネタを披露していました。 楽しいお正月を過ごし、 明日からまた幼稚園が始まります。 やれやれ、やっとだ。 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
良いお年を。
2007 / 12 / 28 ( Fri ) 今年も、もう残すところあと3日ですね。
1年なんてあっという間に過ぎてしまいますね。 今年はブログを始めた年でした。 そして皆さんと知り合えて、楽しい話題や考えさせられる話題など いつも楽しくブログを読ませていただきました。 皆さん本当に良い方ばかりで、いつもコメントをうれしく読ませていただいています。 日本全国、そして海外にもお友達ができてうれしいです♪ 忙しいときにはコメントせずに読み逃げな私ですが、 伺ったときには必ず全部読ませてもらっています。 なかなか更新もできない私のブログにいつも来てくださってありがとうございます。 来年はもう少し更新できるようにがんばります。 飽きずにお付き合い頂けたらうれしいです。 私の仕事は31日まで。 ここ数日は1年で一番忙しいので、今年の更新はこれで最後です。 (わんちゃんもお正月は綺麗になって迎えたいのですね) では、来年もまた、よろしくお願いします。 皆様良いお年をお迎えくださいね。 |
誕生日~。
2007 / 11 / 07 ( Wed ) 先日、4日は私の3●回目の誕生日でした。
あぁ、もう3●才だなんて・・。 ●でかくしてしょうがないか。 正解は(何の?)6です。 36です~。 なんだか、30歳をすぎた辺りから、 自分の年が何歳だったかパッと思い出せないと言うか、 「え~っと、今35だっけ?」みたいな感じで、 年なんてもうどうでもいいかって感じですね。 でも、あらためて誕生日などに、「36歳」と思うと、 「もう36かぁ」とため息をひとつ。 「こんな36歳でいいのだろうか?」とか思います。 自分が20代頃の30代の人って、もっと大人に思えたけどな。 でも、紛れも無く36歳なので、私なりの36歳を過ごしたいと思います。 実は、もう一人子供が欲しいのですが、36歳ってどうなんでしょうね? まだいけるかな? そういう事を考えると、焦りも有る今日この頃だったりします。 ついでに、先日行った芦ノ湖の画像を。 ![]() 新しいデジタル一眼で撮った写真の大きさを編集すると、 なぜか横長になるのはどうしてかな? う~ん ![]() これでいいのかな? 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
結婚記念日
2007 / 10 / 08 ( Mon ) ![]() 先日、10月5日に4回目の結婚記念日を迎えた日、 主人がケーキを買ってきてくれた。 毎年ちゃんと覚えていてくれて、ケーキを買ってきてくれる。 4回目と言っても、結婚前に10年付き合って居たので、 出会ってからもう14年も経ったのかぁ、と言う方が大きいかな。 家族思いの優しい人で、私はとても幸せです。 これからもよろしくね。 と、のろけてみましたよ ![]() 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
怖いメール。
2007 / 09 / 24 ( Mon ) 先日、幼稚園のママ友達が、またその友達から送られてきたメールを見せてくれた。
「怖いメールだよ」と。 それには、 「○○(場所)のデパートで、子供がトイレに連れ込まれていたずらをされる事件が発生しました。 女の子は将来赤ちゃんが産めない体にされ、男の子はおしりにボールペンを入れられて、口には粘着テープを巻かれていました。 気をつけましょう」 みたいな内容のメール。 それを見て、「怖いねぇ、気をつけようね」なんて話していた。 ぽんたんが幼稚園から帰ってきて、幼稚園からのお知らせのお手紙を見てみると、 「デパートで子供がいたずらされた趣旨のメールが出回っておりますがこれらは事実無根のチェーンメールですので回さないで下さい」と書いてあった。 おいっ! 誰がこんな悪質なメールを! 親の不安を煽って何が楽しいんでしょうね。 そのメールを見せてくれたママも、そんな情報を教えてごめんねと恐縮してしまうし。 全く、誰が何の目的で回したんだか。 でも、今はこんな事件が本当に起こってしまうんですよね。 「男の子だから」なんて言っては居られない。 男の子だって性犯罪に巻き込まれてしまう嫌な世の中。 最近はスーパーなんかで、一人でも大丈夫と思ってしまって 目を離してしまう事も有ったけど、 今回の悪質なメール事件は、嘘の事件だったけど 「気をつけなくちゃ」と思った。 子供が事件に巻き込まれるニュースなんかを見ると辛いです。 親がちょっと目を離した一瞬の隙に!なんて、 悔やんでも悔やみきれませんよね。 大いに気をつけましょう。 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
焦点が合わない・・。
2007 / 09 / 05 ( Wed ) 最近、目の焦点が瞬時に合わない。
物を見ると、左目の視界が上下に動く感じがして物がぶれて見える。 例えて言うなら、定点カメラが地震で揺れる画面をTVで見られた事が有るかと思いますが、あんな感じで、もっと小刻みにぶれるんです。 遠くを見るときも近くを見るときもいつも揺れている感じがするので ずーっと船酔いしている感じ。 ムカムカして、頭が重い感じ。 実はこの症状は1年半前位に出て、1年位ずーっと続いていたのが、 ある日突然無くなって、またここ最近出てきた。 その時、病院へ行って眼科から脳神経外科まで受診して、 目の色んな検査、脳のMRIやCTまで撮って検査をしました。 でも、検査の結果はどこにも異常なし。 そんなはずは無いと、他の病院で検査をしても同じ事。 最後に行った先生には、「きっと精神的な物で、ストレスから来ているんだと思うよ。心療内科を紹介しましょうか?」と言われた。 「心療内科かぁ」と思っているうちに、症状がピタっと治まった。 快適に過ごしていたのに、またここ最近出てきた。 しかもちょっとひどい。 あぁ、いつまで続くのかなぁ。 今日の天気みたいに鬱陶しい。 ところで、台風来てますね。 関東上陸するんでしょうか? 被害が出なければいいのですけど。 皆様気をつけて下さいね。 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワンセグ
2007 / 08 / 16 ( Thu ) 携帯電話をドコモからauに変えた。
番号ポータビリティーで。 ずーっとドコモだったけど、FOMAにしてから電波の具合が良くなかった。 我慢して使ってたけど、家の中で圏外って・・。 そこで、auに乗り換え。 買ったのはこれ、ワンセグ携帯。 ![]() 特にワンセグは付いてなくて良かったんだけど、 防水と言う点でこれに決めた。 しかも! フェアー中とかで、なんと1円! TVの映りは予想以上にいいのでびっくり。 「にほんごであそぼ」の野村萬斎さんもはっきりくっきり映りがいい。 ちょっと重くて厚くてメールを打ちづらいけど・・。 ちなみに、ぽんたんはワンセグの事をなぜか 「ワンセブン」と言って聞かない。 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
捕まってしまった・・・。
2007 / 08 / 03 ( Fri ) 昨日、スピード違反で。
仕事の用事が有って、山の中の施設に行って来た帰り道。 その施設で県に納めないとならないお金15000円を払ってきた帰り道。 山の下り道を快適に飛ばしてしまった帰り道。 フッと斜め前方を見ると測定器が! 「しまった」と思った次の瞬間には警察官の姿が前方に・・。 17キロオーバーだそうです。 罰金12000円だそうです。 点数1点だそうです。 「ゴールド免許なので、3ヶ月違反が無ければ点数は元に戻りますから」言われた。 そうです、私はゴールドだったのです。 これって、点数が元に戻っても次の更新の際にはブルーになっちゃうんだっけ? あぁぁぁ~、それにしても、 15000円払った帰りに12000円も取られる羽目になるとは。 違反した私が悪いんだけど、腹が立つ~ ![]() 「事故じゃなかったんだからいいじゃないか、でも危ないよ。気を付けなよ」と、 以前、北海道旅行中にレンタカーで32キロオーバーで捕まった主人に言われてしまいましたよ・・・。 それにしても、同じスピードで私の後ろを走って来ていたどこかのお兄さん、 あなたも捕まっちゃいましたね。 ごめんね。 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
巣立ち
2007 / 08 / 01 ( Wed ) うちに巣を作って、卵を産んで3羽孵ったツバメ達。
無事に皆巣立ったようです。 何日か前から朝早くに巣から出かけて、 家の周りをクルクル旋回して、飛ぶ練習をしていた様子。 夕方になると帰ってきて、巣の中で仲良く寝ていました。 ですが、突然、誰も帰って来なくなりました。 皆無事に飛び立ったのでしょう。 ツバメのママとパパもホッと一安心な事でしょうね。 ツバメ達が居たときは「糞がぁ、餌にされた虫の残骸がぁ・・」 などと思いつつ掃除をしていたけど、 居なくなるとちょっと淋しいものですね。 さて、残された巣はどうすればいいのか・・。 力作を壊すのも忍びないけど、そのままにしておいても仕方が無いし。 どうしたらいいのかな? 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネコ拾った・・。
2007 / 07 / 26 ( Thu ) 主人が拾ってきた。
![]() 職場の近くで生まれたらしく、他にも何匹か居るらしい。 この子は主人の職場に入ってきたらしく、 外にまた出すわけにもいかず連れて帰ってきた次第。 まだ1~2ヶ月位かな? 野良ちゃんなので当たり前だけどノミがうじゃうじゃ~。 あっちもこっちもノミだらけ。 ここはトリマーで有る私の腕の見せ所。 夜中にシャンプーゴシゴシ。ノミやっつけ作戦開始。 でも、いきなり知らないところに連れてこられて おまけに何をされるんだか分からず、暴れるネコ。 片手でネコを持ってもう一方の手でノミを取る私の腕は引っかかれ・・。 チビちゃんなのに結構力強い。 怖くて必死なんだよね。 取っても取ってもノミが出てくる出てくる。 シャンプー剤でノミは死んでいるか仮死状態なので動くことは無いけど ネコの毛はノミが取りずらく、苦戦。 そのうちに疲れたのかネコは大人しくなって、全部取ってからドライヤーで乾かすと、ベトベト真っ黒ちゃんがふわふわ真っ白ちゃんに変身☆ すっかり綺麗になって、ごはんをあげるとバクバクいい食べっぷり。 幸い、この子は引き取り手が見つかって、次の日お嫁に行きました。 親・兄弟から引き離して良かったんだろうかと主人は悩んでいたけれど・・。 野良で自由気ままに生きていくか、野良ほどの自由は無いけれど安心して人と暮らしていくか。 どちらの方が幸せなんだろう。 でも、この子はとってもネコ好きなおうちの人が引き取ってくれたので、幸せになれるでしょう。 元気に大きくなるんだよ。 押して頂けると励みになります↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |